ようやく160Km達成!! 応援してくれた皆様、協力してくれた家族、ありがとうッ!!! 感謝、感謝だな。初日を終えた時はどーなる事かと気が滅入ったが、何とかクリア出来た。ホッとしたのが正直な感想。ただし、コレを1回でイクとなると恐ろしいなぁ~(笑)。マジで『地力』が足らんという事だ、来年の本戦で後悔しない様に一年間しっかり精進しよう。
ココ3日間の設定を「35Km ⇒ 25Km ⇒ 20Km」とした事は成功だった。前日の距離より短くてOKという心理的な作用は凄くポジティブ。日々のちょっとずつのオマケ頑張りも効いて、今日までのトータル144.5Km、最終日は結果的に15.5Km程度イケればクリア。出発時点での気持ちは全く重くない。ただし右足の痛みは一晩では引かず。。。 テーピング巻き巻きにして出走、でもやっぱり痛い。今日も痛みをかばいながらのひょこひょこ走りになってしまう。逆に脚全体では関節や筋肉も大丈夫、これも凄く不思議。もっと脚全体のダメージ蓄積が酷いかと思っていた。結果的に摺り足に近い小さな走り方になってるからスピードが無い分、ダメージも少ないんだろうな。今回のノウハウの1つとして、右足土踏まず付近に痛みが出る事が分かった。超長距離に挑む時はテーピングするなり保護してあげる事が必要だろうと思う。
その他、今回感じたノウハウ諸々を記録しとこう、次回以降につながる様に。
9時と7時では気温が別世界、早ければ早いほど走るには条件が良い。早起きが可能であれば早いにこした事はない。日焼けのダメージも侮りがたい。装備が重くなる事も問題だが、肉体的心理的ストレスを軽減出来るのであれば要検討、距離が長くなればなる程ストレスは敵。朝飯は多少食い過ぎたと思った程度でもOK、動いてる内に気にならなくなる。走行中も疲れる前、腹減る前、早め早めに意識して補給を入れる事が疲労感を遅らせる事に繋がる。機械的にでも計画的に補給した方がベターだと感じた。ロードに限った事かも知れんが靴紐の締め過ぎには注意、後半辛くなる。緩め位でOKだった。トレイルでは当てはまらないかも。
『精神と肉体は繋がってる』最終日に強く再認識した。身体が疲れれば精神的に弱気になる、弱気になるとアチコチ痛く感じる、ホントに負のスパイラルに陥る。初日、二日目とかはこの状態だった。後半戦に入ってからは負のスパイラルに落ちる事は無く、アチコチ痛みはあったものの精神的にはポジティブをキープ出来た。特に最終日は可笑しな位に典型的。走り始めの10Kmは足の痛みがどーしても無視できず、踏み込めないからスピードも上がらず。コレがラスト5Kmになると不思議不思議(笑)。ビルドアップかって感じでペースが上げられる。最後は4分台/Kmになるしw アドレナリンって凄まじいな!!! 長距離走はやはり ”脳” との闘い。つくづく人間的な競技だな、”脳”って面白い。
正のスパイラルに入るためには肉体の強化が近道なんだろう。身体が疲労を感じ難くなれば、精神的なポジティブを失わずにすむ。身体を出来るだけ長く元気に保つ事が、結果的に精神の元気を保つ事に繋がる。来年の本戦までの今後一年、優先して取り組むべきは肉体の強化なんだろう。
19日(月):35.86Km/3時間47分46秒 + 5.84Km/32分56秒
= 41.7Km/4時間20分42秒(平均6分15秒/Km)
21日(水):40.26Km/4時間44分37秒(平均7分04秒/Km)
23日(金):35.52Km/3時間39分56秒(平均6分12秒/Km)
24日(土):27.02Km/2時間46分56秒(平均6分11秒/Km)
25日(日):17.35Km/1時間37分34秒(平均5分37秒/Km)
トータル:161.85Km/17時間9分45秒(平均6分22秒/Km)
/経過タイム19時間7分/獲得標高1,007m
以上、数字での総括。経過タイム19時間って事はコンビニやら信号待ちやらで計測ストップした時間が2時間弱あったって事かな。プラス睡眠時間や休養日が含まれまくる訳だし、現時点の俺の能力はこの程度だって事!! UTMF2021の要項からは「距離:約164Km/累計標高:訳7,563m」とある。トップランナー達(と比較しても仕方ないけど)はこれを20時間程度で完走するんだよね? 考えられんッ!! 今回の7.5倍の標高を獲得しつつ46時間の制限時間をクリアするためには相当ガンバらないと・・・。全く見えない目標では無いとは思うけど、地力の足らなさは痛感した。5月末には初の100Kmトレイルも控えているので、そこでもう一度力試し。来年に向けてのノウハウをまた積み上げよう。
『Virtual UTMF 2021』終了!! 貴重な経験が積めた。また頑張ろッ!!
コメント